2011年9月28日水曜日

インド音楽&インド系音楽ナイト☆

ライブレポートその2!


9/25はサズカフェにて、
「インド音楽&インド系音楽ナイト」でした。

名古屋からいらしたヴァイオリンの金子ユキさんとパカワジのカネコテツヤさん。
素敵な演奏だったなぁ。
とても甘い音色のヴァイオリンと、
それを包み込む深い音色のパカワジ。

北インドの古典音楽て、
「曲」という単位で演奏されないのが面白い。
(演奏途中でチューニングが狂ったら、
そこで中断して、がんがんチューニングしちゃうんです!)

音で景色をつくっていくみたいです。

いろいろな刺激も頂いちゃったな〜。
インドスタイルのバイオリン、
やりたい。。。。

一方、
ぼくらの演奏は好き放題させてもらったという感じでした(苦笑

YOUTUBEにアップしたのでご紹介~~。

1曲目はアップテンポのこんな曲。
アドリブソロが長いので時間の都合上割愛してます(笑
ニレさんのオリジナル曲。









2曲目はバリ島の情景をイメージした曲。これもニレさん作曲。

そうそう、ぼくはこの曲で親指ピアノデビューしました!(笑

曲の途中でガムラン風※のフレーズが突如出てくるところを、
親指ピアノでヒョーゲンしてます。
※ガムラン=バリ島の打楽器のアンサンブル

この親指ピアノと、陰に隠れてみえませんが、途中gumiさんが叩いてるドラは、
思いついて急遽実家から送ってもらったものです。

実家にドラがある家庭はそうないと思うので、
家庭環境に感謝です(笑

こんな曲↓







3曲目はさわやかでちょっぴり不思議な雰囲気の曲。
これもニレさん作曲。↓







ラストはゲストのバンスリー奏者gumiさんが作曲された、
「スパイス」という楽曲。
ぼくのiphoneの容量の都合上、途中までしか録画できなかったんですが、ご紹介~。
テーマが素敵。
gumiさんにもいろいろ刺激を頂いてます。








ライブ見にきてくれた友人が、
「今日のひかるくんの演奏はいい意味で揺らいでた」
と感想を言ってくれた。

なるほど、お見通しですか。

はい、かなり揺らいでおります(笑
ゆらゆら。

お越し頂いた皆様、
ありがとうございました!






.

ライブレポート~~。

9/23のラクスビラウラ。

この日はカレナさんの生徒さんの発表会と、
生演奏によるショーでした。

カレナさんは、
ミュージシャンをど~んと呼んで豪華にやりたかったみたいで、
この日のバンドは7人編成。

この日はアラブバイオリンを志す秦進一くんとご一緒だったので、
メインは彼に任せ、
ぼくはごにょごにょとおかずを入れたり、という作業に徹しました。
普段「アンサンブル」という感じで弾く機会がほとんどないので、
とても楽しかったし、勉強になった。

カレナさん素敵だったなぁ。
生徒さんたちも活き活きとしてました。

















打ち上げ終了後、
進一君とウードの吉樹さんと、
ダルブッカのアブダッラーさんとコンビニでお酒買って、
路上で乾杯(笑

関東からいらしたアブダッラーさんは、
関西のミュージシャンの仲のよさと、
ざっくばらんさに驚いてました。


みなさまありがとうございました〜〜〜。





.

2011年9月16日金曜日

トイピアノ

姉の娘にトイピアノをあげた。
幸いにも気に入ってくれてるみたい。
嬉しいなぁ。

tremplapinのブログ

大きくなったら、
一緒に音楽したい♪











.

2011年9月15日木曜日

先日、
久し振りに駅前でバイオリン弾きました。

この日は少ししか弾いてないので、
ゲンキンシューニューはありませんでしたが、
見知らぬおじさんから缶ビール2本頂きました。(笑

そうそう、
駅前でバイオリン弾いてると、
かなりの確率で、
「葉加瀬太郎の『情熱大陸』を弾ける~??」
とリクエストされてしまいます。。。。

う~ん、困ったもんだ。
弾けないと思われるのもシャクだからなぁ。。。苦笑

写真はぼくのバイオリンを弾くディジュリドゥ吹きの知念さん。










.

2011年9月10日土曜日

先日告知したライブ、
ダルブカの森内くんがフライヤー作ってくれました!!
器用でうらやましいなぁ。

遊びにきてくださいね〜〜。
















.

2011年9月1日木曜日

9/25日ライブ!!

先日チュートハンパに告知したライブ、
やっと詳細決まりました☆


9/25(日)
open:18:30
start:19:30
料金:2500円(1ドリンク付)
場所:サズカフェ
大阪市中央区東心斎橋1-13-33
TEL:06-4963-2451

<出演>
金子ユキ(ヴァイオリン)from名古屋
カネコテツヤ(パカワジ)from名古屋

脇田 輝(ヴァイオリン)
マハヴィシュヌ・ニレ(ギター)
森内清敬(ダルブッカ)


みなさん!
突然ですが、
インドの古典音楽にバイオリンが使われるのをご存知でしょうか?

楽器自体は見慣れた西洋のバイオリンそのままなんですが、
チューニングを変えて、床に座って楽器のヘッドを足に乗せて演奏します。



Kala Ramnath


L.Subramaniam

この構え方で楽器が固定されることによって、
インド音楽独特の歌いまわしが可能になるんです。

イギリスの植民地になったことでインドにもたらされたバイオリン。
それをインド人は自分たちの音楽の一部にしてしまいました。

インドの古典音楽は大別すると、
イスラム等異文化の影響を受けた北インドのHindustani音楽と、
古くからの様式を保っている南インドのCarnatic音楽があり、
バイオリンは特に南インドで声楽の伴奏などに盛んに用いられます。
(Beatles、Ravi Shankarで有名なシタールは北インドの楽器です。)

金子ユキさんはそんなインドスタイルのバイオリン奏者です。

Shaktiというバンドが好きだったのと、
Kala Ramnathというインドのバイオリン奏者のCDを聴いて感動したりと、

ぼくはず~っと前から密かにインドスタイルのバイオリンにとても興味があって、
先月名古屋に金子さんのライブを初めて観に行きました。

そのときにいろいろお話しさせて頂いて、
いつかご一緒できたら、と思ってたんですが、
いろんな偶然が重なり、今回のライブ開催の運びとなりました。

(実は高校からの友人が金子ユキさんと知り合いだったという偶然もあった!
びっくり。)

カネコテツヤさんの楽器、パカワジは北インドの古いスタイルの太鼓。
インドの太鼓というとタブラが有名ですが、
パカワジを半分に割ってタブラができたと言われてます。
(ちがってたらごめんなさい)

タブラよりもオープンな、どっしりとした音色の、
かっくいい楽器です。

そんなお二人によるインド古典音楽の演奏。
たのしみ~~~♪

対するぼくらは、
ギターのニレさんとダルブッカの森内くんとのトリオで演奏します。

この3人で演奏するの、お初なんです。
どんなカガクハンノウが起きるのかしらん。
こちらも楽しみです☆

ライブの会場はおなじみサズカフェ。笑

ぜひぜひ遊びに来てください~☆

小さいお店ですので、
いらっしゃる際は、必ずご予約お願いします!




























.