2015年11月10日火曜日

ギャラクティカ・オーケストラ終了!

ダンサーの詩音さん率いるギャラクティカ・オーケストラの公演、
無事終了しました。

近々また行われるかも。とのこと。
楽しみ。



2015年10月5日月曜日

大覚寺!!

京都・大覚寺にて、
尊敬する墨絵師・東學さんのライブペイントの伴奏をさせて頂きました。
感無量。







2015年9月20日日曜日

関西←→東京

濃い週末。。
土曜日は、
尊敬するパフォーマーのKingさんのBar禁宮三周年パーティ。



日曜日は京都。
素敵な台湾料理屋で、
コンサーティーナ弾き語りのゆやさんと、
アンプラグドな生音ライブ。




両日とも、
希有な経験ができました。
そうそう、実はひそかに東京都民になっております。
楽器可物件密集地なので、
歩いてスーパーに行くだけでも、
ピアノやチェロや声楽などが聞こえてきます。
練習しなきゃ、て思う。
しばらく住むつもりなので、
関東のみなさま、
絡んで頂けたら幸いでございます。
関西にも頻繁に行こうと思いますので、
関西のみなさまも引き続きよろしくお願いしますっ!
引っ越して2週間も経つのに、
家具が練習用の丸椅子ひとつしかないという。。。。

2015年8月19日水曜日

台湾より帰国〜〜

昨晩台湾より帰国。
初めての台湾でのライブ、
Waka Yo 印度音樂聯盟の夏合宿への参加と、
非常に濃密な時間でした。
若さんとYoさんには、
たくさん助けて頂き、
また音楽的な刺激も頂きました。
最近、
目の前の練習しないといけない楽曲に捉われがちだったけど、
インド音楽、ラーガって、
やっぱり面白いなぁと再確認できました。
ライブの写真は來日方糖さまより頂きました。
台湾のみなさん、ありがとう!
台湾、
また必ず行きたい。




2015年8月2日日曜日

ターコイズライブ終了

生まれて初めての岐阜県でのライブ、
大盛況のうちに終了いたしました!

ダルブッカのカリムくん、
ダンサーのネシェさんとはそれぞれ初めての共演。
お二人ともすばらしかったです。
またちかじか共演したいです☆

終演後はトルコ料理で打ち上げ!
おいしすぎてめまいがしました。

お越しいただいた皆様、
ありがとうございました!














2015年7月19日日曜日

太秦映画村にて

先々月、
京都の太秦映画村で演奏しました。
そのときの記念撮影。



2015年7月18日土曜日

東京滞在

東京に10日間ほど滞在し、
いろんな方とご一緒しました☆

Ikuyoさんとはダンス、ヴァイオリンだけでの一対一ライブなど、
意欲的に挑戦しました!
これからも新しい可能性をいろいろ探って行きたいと思います。






2015年6月27日土曜日

Funeral Fruits

7月24日(金)名古屋にて演奏しますよっ!☆
ブルース・ジャズを基調に活動をされる
すんばらしいギター・ボーカルの反町信之助さんをお迎えして
ざわめく音楽を
お届けいたします
ざわざわざわざわ


2015年6月11日木曜日

弓奏楽器交流会終了☆

昨日は弓奏楽器交流会でした!

ヴァイオリン、チェロ、ヴァイパー、二胡、中胡、カバックケマネなど、様々な楽器の方にお集り頂き、熱く盛り上がりました!

もっと面白くして、今後も企画していきたいと思います♪

お越しいただいた皆様、ありがとうございました☆




2015年6月5日金曜日

旋 律 中 毒 vol.2



インドから来日中のサーランギ奏者ナカガワユウジさん
彼の音楽に憧れるわたくしは
演奏するたびに共鳴弦の響きに酩酊させられ
強烈な音像に絶えずおののかされます
学んだことは測りしれない大きさ
カレーの食べ方も彼に教わりました
そんなお方と2人きり
演奏させて頂ける喜びよ
この日はインド古典音楽ではなく
モードの手法を用いたモダンでミニマルな即興音楽
一筋のフレーズを
切り刻んだり
伸ばしたり
かき混ぜたり
溶かしたり
様々な形状の旋律博覧会
みなさまのお越しをお待ち申し上げております
================
6/12(金)
【旋律中毒 vol2. 】
脇田 輝 × ナカガワユウジ
場所:cafe FUTURO
open 19:30
start 20:00
〒550-0014
大阪市西区北堀江1-15-18 tomtom2(1F)
(地下鉄四つ橋線「四ツ橋駅」6番出口より徒歩5分)
tel.06(6532)5830
料金:2000円(+1drink)
脇田 輝(violin, electric violin)
ナカガワユウジ(sarangi)

2015年5月31日日曜日

江戸酒場

昨晩は太秦映画村、
吉原通り遊郭スペースでの演奏をいたしました。
今宵もございます。


2015年5月23日土曜日

魅月桜


京都は太秦映画村のオトナイベントにて、
舞踏家・中嶋魅鳴さんと再び共演させて頂きます。

彼女が演じる女性、
舞台上で必死に生きるでしょう。
ぼくはその子の為にドクドクと音楽を脈打たせたいと思います。

豪華なチームでの貴重なステージです。

チケットは売り切れ間近のよう。
お早めにどうぞ。

======================
【魅月桜】太䅈映画村\江戸酒場
5月30日31日
20時~遊郭エリアにて上演
閨に落つるは春の夢 
金銀ぢらしの錦絵を炎にかざして見るような
胡粉に注いだ臙脂の目許に 
散るはひとすじふたすじの
まなこ潰せし 紅蓮の涙…
文章 鬼村 笑
(泉鏡花作品より 一部引用)
監督 女=中嶋魅鳴
男(30日)=田中寅雄
男(31日)=金狗
演奏=脇田 輝
衣裳(中嶋魅鳴/金狗)=蓮月 みづき
絵師 宣伝美術=東 學
書生=キムラ エミ
黒子=蓮月 ともじい
舞台装飾/衣装協力(田中寅雄)=渡辺 健人
舞台写真=中村 趫
演出補佐=(30日)史椛穂
京繍=長艸敏明
遊郭エリア総合プロデュース=串野真也


2015年5月12日火曜日

ソロライブ終了!

ソロライブ「旋律中毒」、
盛況のうちに終了いたしました。

やりたい放題やってたね〜w

と、
こんな声を幾人もの方から笑顔で頂き、
音楽活動での更なる飛躍を心に誓いました!
我が道をいきたいと思います。

みなさま、
ありがとうございました!




2015年5月8日金曜日

覚王山

先日、
高校時代の友人に会いに覚王山に、
そして、インドヴァイオリンの先輩、金子ユキさんにもお会いしました。
ともにインド音楽を学び、さらにエレクトリックヴァイオリンも手がける奏者同士という他にはない組み合わせ。
ヴァイオリン奏者は星の数ほどいらっしゃいますが、ユキさんとしか話せない話題がたくさんあります笑。
ユキさんとライブをしたいっ!


2015年4月23日木曜日

ミッドナイト念仏

昨日は京都は知恩院の国宝、
三門楼上内にて、
「ミッドナイト念仏」に参加してきました。

入り口はテーマパークのような行列。
しかもほとんど若者。
木魚を一晩中、一心不乱に打ち続ける、
というイベントのために、1時間も待てる。
みんなも、けっこう変わってるな、と思い、
なんだか心強かったです。



2015年3月17日火曜日

共鳴弦付きヴァイオリン in Delhi

デリーのとある工房に、
共鳴弦付きバイオリンを、 試奏しに行ってきました。

この手のバイオリンとしてはよくある、
ハープギター型。 見た目はなかなか好み。

ボディが白いのは、 塗装のせいでも、 うす汚れているからでもありません。
この楽器の表面、「皮張り」なんです。
職人のおじさん曰く、 サロードに使うのと同じ皮だそう。

音色は求めているものと違ったんですが、
共鳴弦のブリッジのカーヌーン的な構造など、
いろんなアイディアは、 参考になりました。
キラキラした音色の楽器、 早く欲しい、、、。



2015年2月16日月曜日

インド古典サックス、、

ムンバイで声楽を勉強中のフミエさんと、
しゃれおつカフェでお茶。

からのコンサート。
ネコの救助で消防車が出たという、
大渋滞した道路をリクシャで突破。

今日のプログラムのメインは、
Dr. Kadri Gopalnathという
有名な南インド古典音楽のサックス奏者。

サックスにジャラジャラの飾りがたくさんついてて、
演奏中キラキラと揺れまくる。
インドだなーー。










2015年2月14日土曜日

先生のコンサート



昨晩は先生のコンサートへ。
演奏されたのはBageshri Kanadaという夜のラーガ(旋法)。
3世代に渡る、ヴァイオリンによる北インド古典音楽。
記憶に残る演奏でした。
先生のバイオリンの音色はかろやかで柔らかいですが、
その旋律に触れたら皮膚が切れそうな、、、
美しい音楽は研ぎ澄まされてるんだなぁ。
写真は左からN.Rajam先生、
娘のSangeeta Shankarさん
孫娘のRagini Shankarさん。
それにしても信じられない技術の連続。。。
息の合いかたもすさまじい。
魔法の域、、、。
ぜんぜん関係ない話ですが、
サンギータさん、ぼくの年をすごく若く誤解してるんやろなー。
片付け終わった後、
別れ際にバーイひかるっつって頭ポンポンされた笑。











2015年2月2日月曜日

コンサート

コンサートに行ってきました。

開演時間は7時46分。
(ちなみに朝です)

レッスンと練習と読書という単調な生活だったので、
久しぶりのお出かけがうれしく、はりきってしまい、
きちんと、正確に、日本人ぽく、
チラシに書いてあった時間に会場に到着してしまった。
そう、ここがインドであることを忘れて。

その結果、これ。



開演時間に見事にだれもいない笑。

むしろすがすがしかったです。
さすがインド。

この日は、
Vishwa Mohan Batt(スライドギター)
Kala Ramanath(ヴァイオリン)
Rashid Khan(声楽)
Shivkumar Sharma(サントゥール)
などなど、巨匠の音楽家を間近で聴けました。

ぼくは数年前、このヴァイオリンのKala RamanathさんのCDを聴き、
衝撃を受け、インドヴァイオリンを学びたいと思ったんです。
そんなきっかけを作ってくれた音楽家の演奏を生で初めてみれてよかったです。






↑↑↑会場が広く、手持ちのiphoneでステージを撮影しても豆粒みたいになってしまうので、
特設のスクリーンに写ったステージ(↓↓)を撮影してます。



2015年1月31日土曜日

またインド!

前回の更新から一ヶ月もたってしまった。。。。

というのも年明けからインドに音楽修行にきていまして、
バタバタしていました。

今回も南インドのカルナータカ州のフブリという街。

今回は学校に滞在できないので、
町中のホテルに住んでます。。。

写真の食べ物はドーサという南インドの食べ物です。
米粉のクレープにじゃがいものスパイス炒めが包んであります。

毎日こればかり食べてます。。笑

がんばります!